【🥊予定】12月27日 SBa級4団体防衛戦 井上尚弥 vs アラン・ピカソ SFy級IBF防衛戦 ウィリバルド・ガルシア vs 寺地拳四朗 中谷潤人 vs セバスチャン・エルナンデス・レイエス SFe級WBA暫定防衛戦 堤駿斗 vs ジェームズ・ディケンズ 今永虎雅 vs アルマンド・マルティネス・ラビ 堤麗斗 vs レオバルド・キンタナ / 2025年12月27日 Mohammed Abdo Arena, リヤド, サウジアラビア  選手情報・試合の見どころ・興行情報をご紹介【🥊ボクシング/試合/Boxing】

日本語

以下の試合結果・予定をご紹介します。

——————–
放送・配信情報

DAZNで配信予定です。
日本での配信は未定となっています。

2025年12月27日Mohammed Abdo Arena, リヤド, サウジアラビア

試合予定・結果

English version 🥊Shcedule/Result

Versión en español 🥊Horario/Resultado

Русская версия 🥊Шцедула/Pезультат

日本語版 🥊試合予定/結果

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

4団体 スーパーバンタム級王座防衛戦井上尚弥 vs アラン・ピカソ

試合結果は追って更新します。

—————————–
試合前に見どころをご紹介

9月14日のSバンタム級4団体防衛戦でアフマダリエフを完膚なきまでに叩きのめして勝利を挙げた井上尚弥の次戦が早くも決定。
相手はメキシコのホープ、アラン・ピカソ。

画家か?と揶揄されるピカソは身長とリーチに長けたオーソドックスなスタイルのボクサー。
有名大学出身の明晰な頭脳が取り沙汰されていますが、亀田京之介とほぼ互角の勝負を演じるなど、
その頭脳がボクシングにどれほど反映されているのかは疑問符です。

ピカソ戦は今年5月に内定していましたが、ピカソ陣営があまりのリスクの大きさに回避した戦い。
亀田との戦いで凡戦を演じたピカソが汚名を晴らすため陣営に泣きついたのか、
ピカソの実力から今後のマネーが期待できないと判断し、話があるうちに井上戦でいっちょ儲けようと陣営が思ったのかはわかりませんが、
おそらくはポール・バトラー戦と同様の虎vs亀の試合が見られるのではないかと思われますが、
亀がガードを解いて打ち合いに応じるのであれば、早期でのKO劇が見られることでしょう。

翌5月、東京ドームにて内定していると言われるvs中谷の日本ボクシング史上最大の決戦ニ、ファンの心は移ってしまっているようです。

**************

井上尚弥
国籍:日本

RING PFP 3rd / ESPN PFP 2nd / TBRB PFP 3rd / BWAA PFP 2nd / Boxrec PFP 1st
スーパーバンタム級 WBAスーパー👑 / WBC正規👑 / IBF正規👑 / WBOスーパー👑 / RING👑 /
Super Bantam weight WBA Super👑 / WBC Orthodox👑 / IBF Orthodox👑 / WBO Super👑 / RING👑 /

**************

アラン・ピカソ
国籍:メキシコ

フェザー級 WBO8位 /
Feather weight WBO rank8 /
スーパーバンタム級 WBC1位 / WBO3位 / RING5位 /
Super Bantam weight WBC rank1 / WBO rank3 / RING rank5 /

**************

Sバンタム級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

IBF世界 スーパーフライ級王座防衛戦ウィリバルド・ガルシア vs 寺地拳四朗

試合結果は追って更新します。

—————————–
試合前に見どころをご紹介

Sフライ級IBF防衛戦でウィリバルド・ガルシアが寺地拳四朗を挑戦者に迎えます。

寺地拳四朗は前戦でまさかの王座陥落となり、フライ級から1つ階級を上げてのタイトルマッチに挑むこととなりました。
相手のウィリバルド・ガルシアは他団体の王者達と比べても一つ実力が落ちると言われており、
ガルシア相手に明確に勝利し、念願のバム戦につなげて欲しいところ。

前戦から大きなインターバルもなく年末に試合が行われることになるため、
ダメージが抜けきるのか、階級をいきなり上げて大丈夫なのか、という心配事は残ります。
とはいえ、寺地選手の持ち前のスキルとスタミナを駆使すれば、苦戦する相手ではないはずです。

**************

ウィリバルド・ガルシア
国籍:メキシコ

スーパーフライ級 IBF正規👑 / RING8位 /
Super Fly weight IBF Orthodox👑 / RING rank8 /

**************

寺地拳四朗
国籍:日本

Boxrec PFP 42nd
スーパーフライ級 IBF6位 /
Super Fly weight IBF rank6 /
フライ級 WBA3位 / WBC1位 / RING2位 /
Fly weight WBA rank3 / WBC rank1 / RING rank2 /

**************

Sフライ級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

WBA / WBC / IBF / WBO スーパーバンタム級ランカー戦中谷潤人 vs セバスチャン・エルナンデス・レイエス

試合結果は追って更新します。

—————————–
試合前に見どころをご紹介

中谷潤人がバンタム級統一王座を返上することを表明し、Sバンタム級にてセバスチャン・エルナンデス・レイエスと対戦します。
同級のトップ戦線から一段落ちる相手と見られており、調整試合の意味合いが強いこの試合で、
圧倒的な力量差を見せつけて来年5月の井上戦にすんなりとつなげて欲しいところ。

**************

中谷潤人
国籍:日本

RING PFP 7th / ESPN PFP 10th / TBRB PFP 7th / Boxrec PFP 3th
スーパーバンタム級 WBA1位 /
Super Bantam weight WBA rank1 /
バンタム級 WBC正規👑 / IBF正規👑 / RING👑 /
Bantam weight WBC Orthodox👑 / IBF Orthodox👑 / RING👑 /

**************

セバスチャン・エルナンデス・レイエス
国籍:メキシコ

スーパーバンタム級 WBC8位 / IBF12位 / WBO10位 / RING9位 /
Super Bantam weight WBC rank8 / IBF rank12 / WBO rank10 / RING rank9 /

**************

Sバンタム級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

WBA暫定 スーパーフェザー級王座防衛戦堤駿斗 vs ジェームズ・ディケンズ

試合結果は追って更新します。

—————————–
試合前に見どころをご紹介

Sフェザー級WBA暫定防衛戦でジェームズ・ディケンズが堤駿斗を挑戦者に迎えます。

堤駿斗は念願の世界挑戦で、難敵ディケンズに挑戦することとなりました。
暫定王座とはいえ、正規王者や他団体の王者とも匹敵する実力を持つと言われるディケンズに、持ち前のボクシングスキルで対抗できるか。
スキルは堤がうわ待っていると思いますが、パワーで押される展開とならないのか、心配していますが、見事王座を獲得してほしいものです。

**************

堤駿斗
国籍:日本

スーパーフェザー級 WBA3位 / WBC14位 / IBF7位 /
Super Feather weight WBA rank3 / WBC rank14 / IBF rank7 /

**************

ジェームズ・ディケンズ
国籍:イギリス

スーパーフェザー級 WBA暫定👑 / RING10位 /
Super Feather weight WBA Interim👑 / RING rank10 /

**************

Sフェザー級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

WBA / WBC / 日本 ライト級ランカー戦今永虎雅 vs アルマンド・マルティネス・ラビ

試合結果は追って更新します。

**************

今永虎雅
国籍:日本

ライト級 WBC39位 / 日本2位 /
Light weight WBC rank39 / JAPAN rank2 /

**************

アルマンド・マルティネス・ラビ
国籍:キューバ

ライト級 WBA4位 / WBC13位 /
Light weight WBA rank4 / WBC rank13 /

**************

ライト級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本人 スーパーバンタム級ランカー戦堤麗斗 vs レオバルド・キンタナ

試合結果は追って更新します。

**************

堤麗斗
国籍:日本

**************

レオバルド・キンタナ
国籍:メキシコ

**************

Sバンタム級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。

【各団体ランキング総覧 階級別】あの選手は他団体で何位にランキングされている?各団体の世界ランキングまとめてみた WBA/WBC/IBF/WBO/RING/ボクシング
こんにちは、アイネクライネ・ナジームハメドです。 このページでは、ボクサー毎の最新世界ランキングをまとめています。 選手毎の世界ランキング 世界4団体でそれぞれ発表されている世界ランキング、団体ごとのランキング表はよく目にするかもしれません...

2025年9月19日時点の情報です。

試合会場はこちら

Mohammed Abdo Arena, リヤド, サウジアラビア

その他の試合結果・予定

コメントどしどしお待ちしています!

*ページに記載されている情報にはタイプミス、誤情報、データが古いなど、間違いが含まれている可能性があります。

*間違いがあれば、ページ末尾のコメント欄でメッセージをお知らせください!泣いて喜びます。

*ランキングや各団体の王者についてはWBA公式サイト, WBC公式サイト, IBF公式サイト, WBO公式サイト, 日本ボクシングコミッション公式サイト, IBO公式サイト, RING誌公式サイト, ESPN公式サイトTBRB公式サイトBWAA公式サイトBoxRecサイトから引用しています。

*直近の試合結果による王座交替、ランキングの変動については反映できていない可能性があります。

*ランキング遍歴は前回からの変化を名前の右、次回への変化を左に記載しています。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

タイトルとURLをコピーしました