以下の試合結果・予定をご紹介します。
2025年05月04日T-モバイル・アリーナ,ラスベガス, ネバダ
配信はアマゾンプライムにて行われます。
井上尚弥選手の次戦が決定!
ラスベガス、T-mobileアリーナで堂々のメインを張ることになりました。
当初予定されていたWBCの指名挑戦者アラン・ピカソ戦は、
ピカソ陣営や父親の反対にあって実現せず。
ピカソ自身は自分は逃げていない、正式なオファーが無かった、
と発言していますが、WBCからタイトル剥奪話が聞こえてこないことが
事実を現わしています。
代役として白羽の矢が立ったのは、ラモン・カルデナス。
WBAで2位でピカソと同等の実力があると見られています。
得意なのは左フックで、井上尚弥に致命傷を与えることができるのでしょうか。
井上尚弥にとっては次に控えるムロジョン・アフマダリエフ、
ニック・ボール、中谷潤人戦に連なる大事なステップとなる試合。
格下とみられるカルデナス相手にも圧勝する姿を見せてほしいところです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
4団体 スーパーバンタム級
王座防衛戦
井上尚弥 vs ラモン・カルデナス
試合結果は追って更新します。
**************
井上尚弥
国籍:日本
RING PFP 2nd / ESPN PFP 3rd / TBRB PFP 2nd / BWAA PFP 2nd / Boxrec PFP 1st
スーパーバンタム級 WBAスーパー👑 / WBC正規👑 / IBF正規👑 / WBOスーパー👑 / RING👑 /
Super Bantam weight WBA Super👑 / WBC Orthodox👑 / IBF Orthodox👑 / WBO Super👑 / RING👑 /
**************
ラモン・カルデナス
国籍:アメリカ合衆国
スーパーバンタム級 WBA1位 / WBC19位 / IBF7位 / WBO10位 / RING9位 /
Super Bantam weight WBA rank1 / WBC rank19 / IBF rank7 / WBO rank10 / RING rank9 /
**************
Sバンタム級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。
個人的にはフェザーの現王者の中では一つ抜けた実力を持つと
考えている、ラファエル・エスピノサの試合が
井上尚弥のラスベガス興行のアンダーに組み込まれています。
おそらく来年には井上尚弥戦が組まれる見込みのエスピノサが、
格下にどのように勝つのか、注目です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
WBO世界 フェザー級
王座防衛戦
ラファエル・エスピノサ vs エドワード・バスケス
試合結果は追って更新します。
**************
ラファエル・エスピノサ
国籍:メキシコ
Boxrec PFP 42nd
フェザー級 WBO正規👑 / RING2位 /
Feather weight WBO Orthodox👑 / RING rank2 /
**************
エドワード・バスケス
国籍:アメリカ合衆国
スーパーフェザー級 IBF9位 /
Super Feather weight IBF rank9 /
フェザー級 WBA10位 / WBO10位 /
Feather weight WBA rank10 / WBO rank10 /
**************
フェザー級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
WBC / WBO ウェルター級
ランカー戦
ロハン・ポランコ vs ファビアン・マイダナ
試合結果は追って更新します。
**************
ロハン・ポランコ
国籍:ドミニカ共和国
ウェルター級 WBC15位 / WBO10位 /
Welter weight WBC rank15 / WBO rank10 /
**************
ファビアン・マイダナ
国籍:アルゼンチン
ウェルター級 WBC25位 /
Welter weight WBC rank25 /
**************
ウェルター級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。
フェザー級日本の新星、中野幹士が登場。
世界ランクにも入っている中野が、プエルトリコの難敵
ペドロ・マルケスに挑みます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
WBA / WBC / IBF / WBO / OPBF フェザー級
ランカー戦
中野幹士 vs ペドロ・マルケス
試合結果は追って更新します。
**************
中野幹士
国籍:日本
フェザー級 WBA9位 / WBC10位 / IBF8位 / WBO11位 / OPBF👑 /
Feather weight WBA rank9 / WBC rank10 / IBF rank8 / WBO rank11 / OPBF👑 /
**************
ペドロ・マルケス
国籍:プエルトリコ
**************
フェザー級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。
かつてはフルトンと並び称されるほどの実力を持っていた
ライース・アリームが登場。
井上尚弥に対戦を呼びかけたこともあるアリームが、
井上と同じ舞台で輝きを見せることはできるのか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
WBC / IBF フェザー級
ランカー戦
ライース・アリーム vs TBA
試合結果は追って更新します。
**************
ライース・アリーム
国籍:アメリカ合衆国
フェザー級 WBC27位 / IBF7位 /
Feather weight WBC rank27 / IBF rank7 /
**************
TBA
国籍:-
**************
フェザー級の世界ランキング一覧表はこちら↓のリンクからご確認ください。

試合会場はこちら

コメント