こんにちは。
兵庫のお店を鬼のように紹介しまくる、鬼兵庫です。
兵庫県南あわじ市の新規オープン店一覧表を掲載しています。
2025年9月 兵庫県南あわじ市の新規オープン店をご紹介
LLダイニング 三原店
LLダイニング 三原店は2025年9月2日に新規オープンした和食屋さんです。
とんかつとラーメンに新たに満面のお好み焼の唯一無二のコラボレーション🔥です。



住所は 南あわじ市市円行寺533-8 です。
Googleマップのリンクはこちら↓↓
SNSのリンクはこちら↓↓
兵庫県南あわじ市の新規オープン店一覧表(1年以内)
マップ 兵庫県淡路市の新規オープン店一覧(1年以内)
南あわじ市の新規オープン店一覧 月ごと
月毎の新規オープン店まとめページへのリンクをまとめています。
店名を併記しております。
下表のリンクから、まとめページへとお越しください!
2025年
12月
11月
・道の駅うずしおinうずまちテラス
・LLダイニング 三原店
・かがりび
・鉄板居酒屋あかしま
・なるみキッチン&カフェ
・船カフェ (渦潮観潮船・日本丸)
・島シェイクはるちゃん
・ORANGE PLANTS and COFFEE (オレンジプランツアンドコーヒー)
・Kitchen ぴぐまりおん
・弥幸 (やこう)
・MYBEAR STUDIO AWAJI
・食飲歌楽 KIMAGURE
・中華料理 美味居 (うまい)
・喫茶An fang〜始まりの〜
・hugging nature house(ハギング ネイチャー ハウス)
・淡路島アドベンチャーRIBライド
・お惣菜とあさごはん やまそら
・バビろう
・収穫食祭
・台所ひまわり
南あわじ市について詳しく知りたい! 隣は何市?
南あわじ市の位置
南あわじ市は兵庫県南部の市で、淡路島にあります。
島内では南部にあたり、鳴門海峡を挟んで四国と向かい合う位置にあります。
南あわじ市の隣接市町
南あわじ市は徳島県鳴門市の東隣、洲本市の南隣に位置しています。
徳島県鳴門市
南あわじ市について詳しく知りたい方は、こちらをクリックして御覧ください!
概要
- 位置: 兵庫県淡路島の南端に位置し、兵庫県の最南端にあたります。紀伊水道と播磨灘に面しており、中央には三原平野が広がっています。沖合には沼島が浮かんでいます。
- アクセス: 神戸淡路鳴門自動車道が市内を走り、神戸や大阪、徳島へのアクセスが良好です。
- 神戸へは約60分
- 大阪へは約90分
- 徳島へは約40分
- 気候: 年間を通じて温暖で過ごしやすく、降水量が少ない瀬戸内気候に属しています。
産業と特産品
- 農業: 農業生産額は近畿圏で1位を誇るなど、非常に盛んです。
- 主な特産品:
- 淡路島玉ねぎ: 全国的にも有名で、淡路島で生産される玉ねぎの80%以上が南あわじ市産です。
- 野菜: レタス、白菜、キャベツなどの露地野菜の栽培が盛んで、多毛作栽培が行われています。
- 果物: 温暖な気候を活かしたみかんやびわなどの栽培も盛んです。
- 花卉: 電照菊の生産が行われています。
- 主な特産品:
- 畜産業: 淡路ビーフや淡路和牛、淡路牛乳など、畜産・酪農も盛んです。
- 水産業: 播磨灘や鳴門海峡で新鮮な魚介類が豊富に水揚げされます。
- 主な特産品:
- 魚介類: タイ、アジ、タチウオ、ふぐ、淡路島サクラマスなど。
- 海藻: 鳴門わかめ、のり。
- 主な特産品:
- その他: 手延べそうめんや淡路瓦も特産品として知られています。
観光
- 自然: 鳴門海峡の「うず潮」、日本の夕日百選にも選ばれた「慶野松原」、灘黒岩水仙郷など、豊かな自然景観に恵まれています。
- 文化: 500年以上の歴史を持つ「淡路人形浄瑠璃」などの伝統芸能が受け継がれています。
- レジャー: 慶野松原、阿万海岸海水浴場などがあり、海水浴やレジャーを楽しむことができます。
観光スポット
淡路ファームパーク イングランドの丘: 広大な敷地内で動物とのふれあい、農業体験、手作り体験などが楽しめます。コアラやヒマワリ畑が人気です。
淡路人形座: 500年以上の歴史を持つ国指定重要無形民俗文化財の淡路人形浄瑠璃を鑑賞できます。
沼島(ぬしま): 国生み神話ゆかりの島で、自然がそのまま残されており、ハイキングや海上周遊が楽しめます。
うずしおクルーズ: 鳴門海峡のうず潮を間近で見られる観光船です。
うずの丘 大鳴門橋記念館: うず潮の神秘を体験できる施設です。巨大な玉ねぎのオブジェもSNSで話題になっています。
灘黒岩水仙郷: 日本水仙が咲き誇る景勝地で、展望デッキからは沼島などを眺めることができます。
特産品と食文化
淡路島たまねぎ: 全国の生産量の80%以上を南あわじ市が占めています。
淡路ビーフ: 神戸ビーフや松坂牛の素牛となる淡路和牛の生産地です。
海産物: タイ、アジ、タチウオ、トラフグ、ハモ、ワカメなどが豊富です。
淡路島サクラマス: 養殖技術が高く、高級食材として知られています。
淡路島バーガー: 地元の食材をたっぷり使ったご当地グルメです。
手延べそうめん: 昔ながらの製法で作られる最高級品です。
移住者支援
南あわじ市は、島外からの移住者を支援するための制度が充実しています。
移住支援補助金・奨励金:
おためし居住世帯: 住民票を移さずにお試しで住む世帯に対して、初期費用、引越し費用、レンタカー費用などを最大30万円まで補助します。
移住世帯: 市内に転入し、就業・起業・テレワークをしている世帯に対し、初期費用や引越し費用を最大25万円まで補助します。また、1年目と2年目に奨励金が支給されます。
移住支援事業支援金: 東京圏から南あわじ市へ移住し、対象となる求人に就職または起業した方に対して、単身で60万円、2人以上の世帯で100万円が支給されます。(子育て世帯には加算あり)
空き家活用支援事業補助金: 空き家の改修費や家財道具の処分費、登記費用、引越し費用を補助する制度です。
移住者専用住宅: 移住希望者のための専用住宅の整備を支援しています。
新規店舗情報どしどしお待ちしています!
*新規店舗のすべてを紹介しているわけではありません。
掲載を希望されない店舗については、掲載を取りやめております。
*主に飲食店を中心に掲載しております。
*新規オープン情報があれば、どしどし情報お待ちしております!
情報いただけますと泣いて喜びます!


コメントを残す コメントをキャンセル