三木市 2025年4月の新規オープン店一覧 (神鉄三木/神鉄緑が丘/神鉄志染/吉川/三木東/三木小野/三木山森林公園/黒滝/新規開店/ニューオープン/兵庫県/グルメ)

三木山森林公園 三木市 兵庫県 ニューオープン 新規開店 グルメ 兵庫
三木山森林公園 三木市

こんにちは。
兵庫のお店を鬼のように紹介しまくる、鬼兵庫です。

兵庫県三木市の新規オープン店一覧表を掲載しています。

2025年4月 兵庫県三木市の新規オープン店をご紹介

OPEN SPACE SIZZLE88

OPEN SPACE SIZZLE88は2025年4月24日に新規オープンした遊び屋さんです。
旧中吉川小学校をリノベーションしたBBQも楽しめるレジャー施設です。

住所は 三木市吉川町大畑543 です。

Googleマップのリンクはこちら↓↓

OPEN SPACE(オープンスペース) · 〒673-1116 兵庫県三木市吉川町大畑543
★★★★☆ · テーマ パーク

お店のホームページはこちら↓↓

OPEN SPACE(オープンスペース)体育館がつり堀に!?小学校をリノベーションしたレジャー施設
2025年4月24日(木)、兵庫県三木市に小学校をリノベーションしたレジャー施設「OPEN SPACE(オープンスペース)」が誕生します!手ぶらで快適に釣りが楽しめる全天候型室内つり堀や、BBQ場・ドッグラン、人気店が監修したメニューが楽し...

道の駅よかわ

道の駅よかわは2025年4月22日に新規オープンした食品販売屋さんです。
金物のまち三木ならではの金物製品・鍛冶屋グルメ・山田錦の味噌を使用したスイーツ・地元産の新鮮野菜などご当地品を楽しめる道の駅です。

住所は 三木市吉川町吉安222 です。

Googleマップのリンクはこちら↓↓

道の駅 よかわ · 〒673-1114 兵庫県三木市吉川町吉安222
★★★★☆ · サービスエリア / パーキング エリア

お店のホームページはこちら↓↓

4月22日 道の駅よかわ 開駅します♪
2025年4月22日(火) 山田錦の郷が「道の駅よかわ」としてリニューアルオープン。兵庫県内36駅目(兵庫県三木市では2駅目)の道の駅が誕生します!中国自動車道「吉川IC」より東へ約1キロ(車で約2分)。「道の駅みき」からは車で約40分程の...

SNSのリンクはこちら↓↓

Instagram

わらび餅専門店 治五郎 三木店

わらび餅専門店 治五郎 三木店は2025年4月5日に新規オープンしたスイーツ屋さんです。
香り高いわらび餅専門店です。

住所は 三木市大村字砂163 三木イオン 1F です。

Googleマップのリンクはこちら↓↓

わらびもち館 治五郎 イオン三木店 · 〒673-0404 兵庫県三木市大村字砂163
★★★★☆ · 和菓子屋

お店のホームページはこちら↓↓

わらびもち館「本家 治五郎」OPEN - イオン三木店 | お買物情報やお得なチラシなど
「イオン三木店」のおすすめ情報「わらびもち館「本家 治五郎」OPEN」ページです。

SNSのリンクはこちら↓↓

Instagram

居酒屋 GATTO

居酒屋 GATTOは2025年4月1日に新規オープンした呑処屋さんです。
釣り好き店主がやってる居酒屋バルです。

住所は 三木市別所町小林688-8-1 です。

Googleマップのリンクはこちら↓↓

〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林688
〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林688

SNSのリンクはこちら↓↓

Instagram

ALL DAY DINING GRANDISH

ALL DAY DINING GRANDISHは2025年4月29日に新規オープンした洋食屋さんです。
こだわりのメニューでいただく洋食ダイニングです。

住所は 三木市細川町垂穂894-60 です。

Googleマップのリンクはこちら↓↓

ALL DAY DINING GRANDISH · 〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂894−60
★★★★★ · レストラン

お店のホームページはこちら↓↓

グランディッシュ | NESTA RESORT KOBE ネスタリゾート神戸
大自然を舞台にしたアクティビティをはじめ、手ぶらで楽しめる本格BBQ、天然温泉、プールなど日帰りでも宿泊でも楽しめる大自然の冒険テーマパークです。

nest.

nest.は2025年4月26日に新規オープンした遊び屋さんです。
かわいいだけじゃない動物園です。

住所は 三木市吉川町前田906 です。

Googleマップのリンクはこちら↓↓

nest. · 〒673-1103 兵庫県三木市吉川町前田906
★★★★★ · 動物園

お店のホームページはこちら↓↓

兵庫県三木市のふれあい動物園 nest.|小動物とふれあう癒しのひととき
兵庫県三木市のふれあい動物園「nest.」。元幼稚園を活かした屋内外スペースで、モルモットやウサギなど小動物とのふれあいや、おやつ体験が楽しめます。カフェスペースや遊具も完備。家族連れやカップルにもおすすめの癒しスポットです。

SNSのリンクはこちら↓↓

Instagram

兵庫県三木市の新規オープン店一覧表(1年以内)

マップ 兵庫県三木市の新規オープン店一覧(1年以内)

三木市の新規オープン店一覧 月ごと

月毎の新規オープン店まとめページへのリンクをまとめています。

下表のリンクから、まとめページへとお越しください!

2025年

12月

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

4月

3月

2月

1月

2024年

12月

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

4月

3月

2月

1月

三木市について詳しく知りたい! 隣は何市?

三木市の位置

三木市は兵庫県南部中央の町で、内陸部にあります。

三木市の隣接市町

三木市は加古川市の東隣、小野市・加東市の南隣、三田市の西隣、加古郡稲美町・神戸市西区・神戸市北区の北隣に位置しています。

加古川市

小野市

加東市

三田市

加古郡稲美町

【最新版】稲美町・播磨町の新規オープン店一覧 (加古郡/JR土山/山陽播磨町/加古大池/大中遺跡/新規開店/ニューオープン/兵庫県/グルメ)
こんにちは。兵庫のお店を鬼のように紹介しまくる、鬼兵庫です。兵庫県加古郡稲美町・播磨町の新規オープン店一覧表を掲載しています。兵庫県加古郡稲美町・播磨町の新規オープン店一覧表(1年以内)マップ 兵庫県加古郡稲美町・播磨町の新規オープン店一覧...

神戸市西区

神戸市北区

三木市について詳しく知りたい方は、こちらをクリックして御覧ください!

三木市について、観光、歴史、グルメ、特産品などの詳細情報をお伝えします。

観光スポット

  • 三木ホースランドパーク: 馬とのふれあいを楽しめる施設で、体験乗馬なども可能です。
  • 三木城跡: 戦国時代の「三木合戦」の舞台となった城跡。城主の別所長治の辞世の句の歌碑が残されています。
  • 道の駅みき: 地元の特産品や新鮮な野菜が豊富に揃うほか、三木金物を展示即売する金物展示即売館も併設されています。
  • 兵庫県立三木山森林公園: 広大な敷地を持つ公園で、散策やレジャーを楽しめます。
  • 黒滝: 「美嚢川」に流れ落ちる滝で、雄滝と雌滝の2段に分かれています。緑豊かな景勝地であり、民話の舞台としても知られています。
  • ネスタリゾート神戸: ホテルやアクティビティ施設が集まる広大なレジャー施設です。

歴史

三木市は古くから交通の要所として栄えてきました。

  • 三木合戦: 織田信長の命を受けた羽柴秀吉と、播磨の戦国大名である別所長治の間で繰り広げられた激しい籠城戦「三木合戦」の舞台です。この戦いでの兵糧攻めは「三木の干し殺し」として知られています。
  • 三木金物: 三木合戦で荒廃した町を復興するため、秀吉が金物職人を集めたことが、今日の三木金物産業の基礎を築いたと言われています。
  • 湯の山街道: 三木から有馬温泉まで続く旧街道で、三木城攻めの際に秀吉が利用したとされ、江戸時代には参勤交代や湯治客で賑わいました。

グルメと特産品

三木ぶどう: 三木市はぶどうの産地でもあり、シーズンには観光ぶどう園がオープンします。

三木金物: 約400年の歴史を持つ伝統産業で、のこぎりやのみ、かんななど多種多様な利器工匠具が生産されています。道の駅みきなどで展示販売されており、金物資料館では古式鍛錬の実演も見学できます。

山田錦: 日本酒の醸造に最適な最高級の酒米「山田錦」の一大生産地です。市内には山田錦を使った酒造りを行う酒蔵や、「山田錦の館」があり、試飲や購入が可能です。

鍛冶屋鍋グルメ: かつて鍛冶職人が精力をつけるために食べていたという、タコとナスのすき焼き風鍋「鍛冶屋鍋」をアレンジした料理です。道の駅みきでは、この料理をヒントにした「鍛冶屋鍋カレー」や「鍛冶屋鍋天丼」が人気です。

新規店舗情報どしどしお待ちしています!

*新規店舗のすべてを紹介しているわけではありません。
 掲載を希望されない店舗については、掲載を取りやめております。

*主に飲食店を中心に掲載しております。

*新規オープン情報があれば、どしどし情報お待ちしております!
 情報いただけますと泣いて喜びます!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

芦屋に住んでみ~ひん?
芦屋・阪神エリア情報を完全網羅! 地域紹介サイト
【毎月更新】芦屋の開店・閉店 一挙ご紹介 芦屋の新しいを訪ねよう!
こんにちは。あなたを導くアシヤタガラスです! 新しいお店に行くと、ワクワクしますよね!他のお店にはない特徴が見つかると、なんだかすごい得した気分で、ここに通いたい!と思ってしまいます。 このページでは、芦屋市の新規オープン店舗情報をまとめて

コメント

タイトルとURLをコピーしました