こんにちは、アシヤタガラスです!
芦屋をはじめとした穴場のお店を紹介するブログです。
1979年創業の老舗お弁当屋さん、
芦屋家族 そうざいや岡田さんをご紹介します。
ご夫婦で始められたお店は、
地元住民に愛される手作りの安心なお味です。
定休日でも団体のお客さん(特に子供!)
には特別対応していただけるとのことですよ!
デリバリーにも対応されているようです。

・お店へのアクセス
・お店の特徴
・実際に訪問して分かったこと
などなど耳より情報をご紹介します
芦屋家族 そうざいや岡田の詳細
お店の様子はどんな感じ?
芦屋家族 そうざいや岡田の外観、店内の雰囲気
芦屋浜センターの1Fテナントにあるお店。
ずらりと並んだお店の中の一つですので、
取り立てて目立った外観というわけではありませんが、
ガラス張りで店内が一望できるのが嬉しいですね。


席数は? 個室、座敷はある?
店内での飲食はできません。
店員さんはどんな人? 怖くない?笑
ご家族で経営されているのか、
みなさんアットホームで気さくな方が多い印象ですね。
芦屋家族 そうざいや岡田のシステム
メニューについて 看板メニューは何? 待ち時間は?
看板メニューはずばり、手作り弁当!
日替わり弁当から焼肉弁当、唐揚げ弁当など
子供が好きそうなメニューに加えて、
魚系のお弁当も取りそろえられています。
他にもお惣菜は主菜・副菜併せて25種類以上!
フライの種類も15~16種類と、
何から選べばいいか迷ってしまいますね。
必要予算はお弁当580円とリーズナブルで、
コスパがよいと評判です。
お惣菜を追加しても1000円以内に収まる
範囲なのもうれしいポイントです。



肝心のお料理は美味しい? アシヤタガラス一押しメニューは?
お勧めは焼肉弁当です。
甘くてジューシーな焼肉がたんまりといただけます!
お惣菜も種類豊富で美味しかったです!












予約、テイクアウト、デリバリー、支払い方法など
予約可? テイクアウト、デリバリーは可能?
テイクアウト専門です。
出前館でのデリバリーも受け付けているようです。
支払い方法は? カード、電子マネー、QR決済は使える?
未確認です。
芦屋家族 そうざいや岡田のお勧め利用シーン
子連れ | 静かな一時 | 友人 | デート | 仕事の合間 | パーティ | モーニング | 深夜 |
◎ | △ | 〇 | × | ◎ | △ | × | × |
アクセス
芦屋家族 そうざいや岡田の所在地 近くのお店について
浜芦屋地域の浜北東エリア、
大東町の芦屋浜センター内にお店があります。
近くには、
●洋食「Fukuda」さん
●お好み焼きの「TABETARU」さん
などのお店があります。
最寄り駅は? 徒歩の道順は? 専用の駐車場はある?
最寄り駅は阪神打出駅、南東に徒歩11分。道順は、
改札を右に出て打出商店街を抜け
☞打出交差点の信号を渡って直進
☞尼崎信用金庫の信号を左折
☞精道中学校を越えると芦屋浜センターが登場
☞1Fにお店が登場します。
専用駐車場はありません。
まとめ

いかがだったでしょうか。
1979年創業の老舗お弁当屋さん、
芦屋家族 そうざいや岡田さんをご紹介しました。
お店の情報をまとめてみました
店舗名 | 芦屋家族 そうざいや岡田 | テイクアウト | 可 |
Tel | 0797-23-2260 | 駐車場 | 無し |
住所 | 兵庫県芦屋市大東町10-12 芦屋浜センター | 予約 | 可 |
営業日/ 営業時間 | 10:00 ~ 13:00 定休 日祝 *ただし団体予約には 特別対応可とのこと! すごい! | 支払い | 未確認 |
サイトリンク | HP/ 芦屋市商工会 Google Map / 食べログ 出前館 | 創業 | 1979年 |
◆訪問日◆ 2023年9月
*最新の情報ではない可能性があります。詳しくは直接店舗にお確かめください。
コメント